フランスのバカロレアにみる論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成
ミネルヴァ書房
2020/12
9784623090303
表紙画像は「紀伊國屋書店」のものを使用しています。
画像をクリックすると紀伊國屋書店のオンラインストアの詳細ページを表示します。 |
和洋区分 | 和書 |
---|---|
書名 | フランスのバカロレアにみる論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成 |
著者名 | 細尾萌子 夏目達也 大場淳編著 |
分類記号1 | 376.8 |
著者記号 | Ho |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年月日 | 2020/12 |
ページ | xiii, 279p |
サイズ | 22cm |
ISBN1 | 9784623090303 |
注記 | 参考文献あり 参考文献あり 索引: p277-279 |
件名 | BSH:入学試験(大学) BSH:フランス -- 教育 |
内容細目1 | 第Ⅰ部 フランスの大学入学資格試験:バカロレア試験 |
---|---|
内容細目2 | 第1章 論述型のバカロレア試験を介した高大接続のしくみ |
内容細目3 | 第2章 現在(2019-2020年度まで)のバカロレア試験で問われる思考力・表現力のフランス的特質 |
内容細目4 | 第3章 バカロレア試験で問われる思考力・表現力の歴史的変遷─ディセルタシオンへの道程 |
内容細目5 | 第4章 フランスのバカロレア試験が抱える諸問題とその対応策─日本の大学入試への示唆 |
内容細目6 | 第Ⅱ部 バカロレア試験に向けたフランスの初等・中等教育と教員養成 |
内容細目1 | 第5章 思考と表現を練磨するフランス語の「書く」教育─ディセルタシオン(フランス式小論文)に向けた段階的教育法 |
---|---|
内容細目2 | 第6章 論理的に考えて表現する力を育む高校教育─哲学教育を中心に |
内容細目3 | 第7章 論理的に考えて表現する力を育む高校教育─科学教育を中心に |
内容細目4 | 第8章 論理的に考えて表現する力を育める教員の養成─歴史教育を中心に |
内容細目5 | 第Ⅲ部 バカロレアを取って大学や職業社会へ |
内容細目6 | 第9章 高大接続改革の動向と課題 |
内容細目1 | 第10章 大衆化した高等教育における学生受入れの問題と改善に向けた取り組み |
---|---|
内容細目2 | 第11章 フランスの職業高校における就職準備と進学準備をめぐる相克 |
内容細目3 | 第Ⅳ部 日本への示唆 |
内容細目4 | 第12章 職業バカロレア試験の試験手法を採り入れたパフォーマンス課題─日本の商業高校での実践 |
内容細目5 | 第13章 フランスの中等教育とバカロレア試験から何を学びとれるか |
内容細目6 | 補章 国際バカロレア |